このページは、次のように思っている方におすすめです。

この記事では、公式サイトやEpidemic Soundのスタッフから得た無料トライアルに関する情報を紹介します。

少しでも登録前の不安を解消するために、公式サイトには明記されていないけど知っておくべき情報も追加でお伝えしますね。

追記: お試し期間が7日間から30日間に変更されました。

※ 当ページはPRを含みます。

特別なセール開催中

現在、期間限定のお得なセールが開催されています。

月払いプランがなんと50%OFF!おそらくEpidemic Sound史上最大の割引率です。

Epidemic Soundのクーポン適用後の料金。
  • 対象プラン:Personal および Commercial プラン(月払いのみ)
  • セール料金:¥1,300/月(Personal)、¥2,899/月(Commercial)
  • セール料金適用期間:2か月
  • 注意点1:既存の有償メンバーの方は対象外です。
  • 注意点2:30日間の無料トライアル後、最初の2か月間のみセール料金が適用されます。

クーポンコード: CREATORWAYS

Epidemic Soundの無料お試し期間について知っておきたいこと&注意点

では早速、無料お試しを始める前に知っておきたいことをお伝えしていきます。このセクションに目を通しておくことで「登録して後悔した!」という事態を避けることができます。

無料お試し期間中でもYouTube動画の収益化OK

「登録して今日、YouTube動画に使いたい!」という場合でも、Epidemic Soundなら安心して音楽を使用できます。

公式サイトの情報だけだと少し疑問が残ったので、カスタマーサポートに問い合わせてみました。

※ 実際のやり取りは英語です。

投稿者のプロフィール画像。

無料トライアル期間中であっても、通常の有料登録者と同様に、Epidemic Soundの楽曲を使ってYouTube動画を収益化することはできますか?

(Can I monetize my YouTube videos using Epidemic Sound tracks just like a regular paid subscriber, even if I’m still in the free trial period?)

Epidemic Soundのロゴ。

Epidemic Soundサポートにご連絡いただきありがとうございます。喜んでサポートいたします!

無料トライアル中にチャンネルを追加していただければ、無料トライアル中であっても問題なくコンテンツを公開することができます。

(Thank you for contacting Epidemic Sound Support. I’ll gladly assist you!

If you can add your channels during your free trial, you will be able to publish content without any issues, even while on a free trial.)

Epidemic Soundには、YouTubeチャンネルやSNSアカウントを登録(追加)するシステムがあります。そのシステムにさえ登録しておけば、著作権侵害の警告とはおさらばです。

音楽を使用する前に、忘れずに登録しておきましょう。

デフォルトではサブスクが自動更新となっている

Epidemic Soundでは無料お試しを開始する直前に、アカウントの作成と決済方法の設定が求められます。

登録が完了した日から無料お試しが自動的に開始されて、最初の30日間は請求されません。

その後は、毎月または毎年(プランにより異なる)、自動的に請求されます。YouTube PremiumやSpotifyと同じような仕組みですね。

もし使い続ける予定がないのであれば、更新日前に解約しておきましょう。Accountページからいつでも設定を変更できます。

Accountページには更新日が記載されていますので、「いつ更新されるのか」を頭の片隅に入れておくか、カレンダーにメモを残しておきましょう。僕の場合、サブスクの更新日は「Google カレンダー」で管理しています。

無料トライアルを複数回繰り返すのは不可

Epidemic Soundの無料トライアル中は、自由にダウンロードできますし、それをコンテンツに使用することも許可されています。

このことから次のように思ってしまうかもしれません。

ふきだし用の顔アイコン。

複数のメールアドレスを使ってアカウントをいくつも作れば、無料お試しを繰り返せるんじゃないの?

しかし、Epidemic Soundでは使用前にYouTubeチャンネルやSNSアカウントを紐づける必要があります。(収益化や商用利用する場合)

1度目の無料トライアルで紐づけられたチャンネルやSNSアカウントは、2度目の無料トライアルで利用することができなくなってしまいます。

Epidemic Sound独自の紐づけシステムが不正利用を防止しているようです。

Epidemic Soundの登録方法【無料で始めよう】

まずは公式サイトを開いて、「Start free trial(無料トライアルを開始)」をクリックします。

無料トライアルを開始するためのボタン。

続いて、Start free trial(ピンク色のボタン)をクリックして、プランの選択をします。

プラン選択ボタン。
  • Personalプラン(個人向けプラン)
  • Commercialプラン(商用プラン)

次にアカウントを作成します。

アカウント作成ページ。

Googleアカウント または iCloudアカウントと連携してEpidemic Soundアカウントを作成できますが、メールアドレス(Email)とパスワード(Password)を入力する方法を推奨します。

僕は、メールアドレスとパスワードで新規アカウントを作成しました。

セキュリティ強化のために、パスワードは以下の条件を満たすように設定してください。

  • 8文字以上(半角)
  • 数字を1つ以上含める(0-9)
  • 記号を1つ以上含める

入力が終わったら、Continue をクリックします。

アカウントの作成が完了すると、決済ページが表示されます。

決済ページ。
決済ページ

有効なクーポンをお持ちの場合は、Add discount code をクリックしてください。

クーポンコード用の入力欄を表示するためのボタン。

入力欄が表示されるので、クーポンコードを入力して、Apply をクリックします。

クーポンコードの入力欄。

プランが正しく選択されていることを確認したら、決済情報の入力をします。

決済ページの選択肢とフォーム。
  1. Choose plan(プランを選択)
  2. Subscription period(サブスクリプション期間)Monthly → 月払い、Yearly → 年払い
  3. Billing information(決済情報)

決済方法は、クレジットカード/デビットカードまたはPayPalから選択可能です。

決済方法の選択。

※ 一部のデビットカードでは決済できない場合があります。

カードを選択する場合の手順

  1. Payment method → Card を選択する
  2. 居住地国を入力する(Country)
  3. カード番号を入力する(Card number)
  4. カードの有効期限を入力する(MM / YY → 月/年)
  5. セキュリティコードを入力する(CVV)
  6. カードの名義人を入力する(First name → 名前、Last name → 名字)
  7. 住所を入力する(Address)
  8. 法人として登録する場合は、I’m subscribing as a business にチェックを入れて、法人名と法人番号を入力する
  9. Confirm and Subscribe をクリックする

PayPalを選択する場合の手順

  1. Payment method → PayPal を選択する
  2. 居住地国を入力する(Country)
  3. フルネームを入力する(First name → 名前、Last name → 名字)
  4. 住所を入力する(Address)
  5. 法人として登録する場合は、I’m subscribing as a business にチェックを入れて、法人名と法人番号を入力する
  6. Checkout with PayPal をクリックする

これで登録が完了し、無料トライアルが開始されます!

投稿者情報