このページは、次のように考えている方におすすめです。
- DaVinci Resolveの有償版(有料版)の購入を検討していて、セール情報を探している
- DaVinci Resolve Studioはブラックマジックデザインの公式ストアから購入したほうがいいのかな
僕はDaVinci Resolve Studio(有償版)を既に購入済みなのですが、ブラックマジックデザイン社の公式ストアからは購入していません。
その理由は公式ストアよりも安く購入できるオンラインストアがあるから。
なぜか公式ストアの価格が一番を争うくらいに高いです。
僕は購入する前にいくつかのストアを比較して、認定販売店のうちの1つが最安値であることに気づいたので、そこから購入しました。
結果、問題なく使えていますし、お店の対応も丁寧でした。
DaVinci Resolve Studioには「ライセンスキー版」と「USBドングル版」があります。ライセンスキー版であっても”ライセンスキーが印字されているカード”が送られてきます。
どちらのバージョンを選んでも、中身は同じ「DaVinci Resolve Studio」です。
ここで紹介する販売店ではライセンスキー版の方が安いか、両方とも同じ価格に設定されているかのどちらかですので、この記事では「ライセンスキー版」の価格をもとに書かせていただきます。
※ 当ページはPRを含みます。
※ 本記事に記載されている価格は、執筆時点の価格です。今後、価格が変動する可能性は十分ありますのでご注意ください。また、購入先で生じたトラブル等に関しましては一切の責任を負いかねます。
DaVinci Resolve Studioを格安で購入する方法は2つある
DaVinci Resolveをお得に手に入れる方法は大きくわけて2つあります。
- 公式サイト以外のオンラインストアから購入する
- Blackmagic Design製のカメラを購入する
公式サイトよりも安い!おすすめのオンラインストア4選
執筆時点でブラックマジックデザイン社の公式ストアのDaVinci Resolve Studioの販売価格は、48,980円(税込)。

ただし、DaVinci Resolve Studioを販売しているオンラインストアを調べてみたら、以下が公式ストアの価格よりも安く価格設定されていました。(安くても怪しそうなストアは除いてあります)
- システムファイブ【認定販売店】 → 47,993円(税込)+ 送料無料 + ポイント1%
- サウンドハウス → 47,500円 + 送料無料 + ポイント1%
- 楽天市場 → 46,800円(税込)+ 送料無料 + ポイント1%以上
- Amazon → 45,570円?(税込)+ 送料無料 + ポイント1%
※ 「認定販売店」と書きましたが、正確に表記すると「認定オンライン取扱販社」です。
システムファイブ

まず。1つ目はブラックマジックデザイン社から認定オンライン取扱販社として認められている「システムファイブ」。
僕は複数のストアを検討した結果、こちらでDaVinci Resolve Studioを購入しました。
その経験から言うと、ブラックマジックデザイン社の公式ストアの次に信頼度が高いと感じます。サポートがとても丁寧&迅速ですし、映像業界では人気がある販売店ですので。
公式ストアの価格よりも安く販売されています。安いからといって特にマイナスなことはありませんでした。
さらに、ストア内で使用できるポイントを獲得できます。
サウンドハウス
サウンドハウスは、音楽関連の機材を主に販売しているストアで、「楽器通販大手」と言われています。
音楽業界ではかなり有名で、国内外の楽器を大量に取り扱っています。あわせて、Blackmagic Design社の製品も多数販売されています。
商品の数が多くて圧倒されたのですが、それよりも驚いたのは価格の安さ。
今まで、「ガジェット系ならAmazonが最安値で取り扱っているでしょ」って勝手に思い込んでいたのですが、サウンドハウスの方が安いことが頻繁にあります。
現時点で、ブラックマジックデザイン社の公式ストアよりも断然お得にDaVinci Resolve Studioを購入できます。
認定オンライン取扱販社ではないことはマイナスな点ではありますが、サウンドハウスからDaVinci Resolve Studioを購入された方のレビューを見てみると「全員が最高評価」を付けていました。
迅速な対応だったり、ライセンス登録に問題がないといったことが報告されています。
お得情報
現在、¥43,200に値下がり中!(値下げ前の価格: ¥47,500)
楽天市場

DaVinci Resolve Studioは楽天市場からも購入することが可能です。正確に言うと、楽天市場に出店しているストアから購入可。
楽天市場で購入するメリットはもうお察しの通り、「ポイント」。
条件なしで既にポイント1%付加しますし、楽天スーパーセールや買いまわりキャンペーンを利用すれば、さらにポイントが加算されます。
楽天カードをお持ちなら、さらにお得に。
楽天カードをお持ちでない場合は、新規で楽天カードを作ると 5,000ポイント(キャンペーン中ならそれ以上)もらえたりしますので、これを機に発行するとはありかと。
ポイントなしだとしても、ブラックマジックデザイン社の公式ストアよりも少し安く購入できます。
>> 楽天市場で DaVinci Resolve Studio を探す
Amazon

Amazonでも、公式サイトよりも安い価格でDaVinci Resolve Studioを購入できます。
たまに、「激安」と言えるような価格で販売されているようですが、注意が必要です。
古いバージョンのライセンスが送られてきたりと、「訳あり」である可能性があります。
Amazonから購入するなら、出荷元と販売元が「Amazon.co.jp」と表記されている場合のみ購入することをオススメします。
>> Amazonで DaVinci Resolve Studio を探す
※ Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
筆者がおすすめするオンラインストアは…
現時点でのおすすめ度No.1は「システムファイブ」です。
認定販売店なので安心感があるのと、僕が実際にシステムファイブから購入して、いまも問題なく使えていることから自信を持っておすすめできます。
今から再購入するとしても、システムファイブを選びます。獲得したポイントを他の機材の購入時に使えるのもメリットです。
ただし、サウンドハウスはたまにセール価格で、さらに安くなっていることがあります。その場合は、サウンドハウスで購入してもいいと思います。
認定販売店ではないものの、音楽大手サイトのため信頼性があるといえます。
Blackmagic Design製のカメラを購入するとDaVinci Resolve Studioが無料で付属!?
すべてのカメラが対象というわけではありませんが、Blackmagic Design製のカメラを購入すると、DaVinci Resolve Studioのアクティベーションキーが無料でついてきます。
例えば、Blackmagic Design製のカメラの中で最も価格が低い「Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K」は、165,800円 (税込)。

DaVinci Resolve Studioが付属しますので、45,000円以上お得となります。
公式ページの「同梱物」のセクションを確認すると、「DaVinci Resolve Studio(アクティベーションキー)」と記載されています。
カメラの購入も検討しているのであれば、「Blackmagic Design製カメラ+無料のDaVinci Resolve Studio」を選択肢の1つとして考えるのはアリですね。
システムファイブはさらにお得
先ほど紹介したシステムファイブでは、「Blackmagic Pocket Cinema Camera 4K」が公式サイトよりも安く販売されています。(現時点での販売価格: 162,460円)
さらに、こちらはポイントが付きます。カメラ本体が高いので、ポイントが1%でも大きな違いに。
システムファイブから購入してもDaVinci Resolve Studioが付いてきます。商品説明欄を確認すると以下のように記載されています。

すべてのBlackmagic Design製カメラにDaVinci Resolve Studioが付属するわけではありませんので、購入前に「同梱物」のセクションを確認してください。